Windows 10 ・11 デバイスは、Microsoft Entra ID に参加することで自動的に Intune に登録できます。
本記事ではその構成手順と注意点を、分かりやすく解説します。
✅ 必要なライセンス
Intune へのデバイス登録を自動で行うためには、下記のライセンスが必要です。※2025年7月時点
- Microsoft Entra ID Premium サブスクリプション
- Microsoft Intune サブスクリプション
🚀 手順 1:Intune 自動登録を構成
- Microsoft Endpoint Manager admin center に管理者でサインイン
- [デバイス]→[登録]→[Windows 登録]→[自動登録]をクリック
- [MDM ユーザー スコープ]を「なし」から「すべて」に変更し、[保存]をクリック

補足事項
- [MDM ユーザー スコープ]が「すべて」または「一部」かつ、[MAM ユーザー スコープ]が「なし」の場合、自動登録が有効になります。
- 「一部」を選んだ場合は、対象ユーザーが含まれるグループのみ自動登録されます。
- [MAM ユーザー スコープ]が「すべて」の場合、Intune 自動登録は行われないため、自動登録希望には「なし」に変更が必要です。

📶 手順 2:Windows を Entra ID に参加させる
- Windows の設定で[アカウント]→[職場または学校にアクセスする]を開き、既に接続がないことを確認
- [+ 接続]から[Microsoft Entra ID に参加する]を選択、対象アカウントでサインイン
- Windows からサインアウトし、再度同アカウントでサインイン

- 上記参加後、自動的に Intune MDM 登録が行われているか、Endpoint Manager ポータルで確認
⚠️ 注意点
- [MAM ユーザー スコープ]が優先されるため、自動登録希望の場合は「なし」にしてください。
- Azure AD やオンプレ AD に既に接続済みの状態を切断するとドメインから外れるため、実行時はご注意ください。
以上の構成により、Windows 10 デバイスを Microsoft Entra ID に参加させるだけで、Intune に自動登録させることが可能です。📌
コメント